Podcast(音声配信)

【Uchiga Podcast】Episode 45. SNSで話題の”蛙化現象”とは?なりやすい人の特徴と原因、対策方法について話します。

日本人の男女が喧嘩をしていて、背を向けている写真の前に『Episode45.SNSで話題の”蛙化現象”とは?なりやすい人の特徴と原因、対策方法についてWhat is "かえるかげんしょう" ?』と記載されている。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Uchiga Podcast 45

What is “かえるかげんしょう” that has become a hot topic on social networking sites? A talk about the characteristics and causes of people who are prone to this phenomenon, and how to deal with it.

SNSで話題の”蛙化現象”とは? なりやすい人の特徴と原因、対策方法について話します。

こんにちは、「Uchiga(うちが)」です。

わたしは、仕事のための日本語を教えたり、留学生や、外国から日本に働きにきた人の仕事や、careerについての相談を受けたりしています。

ご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。

Hello, I’m Uchiga. I teach Japanese for business and provide career consultation to international students and people from other countries who want to work in Japan.

If you have any questions, please feel free to contact me.

手紙のイラストが中央にある。「Uchiga Life お問い合わせ Uchiga Life Contact」と書かれている。
Contact Uchiga Life お問い合わせUchigaへのお問い合わせやご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 If you have any questions...


Amazon Kidle→https://amzn.to/45EEmY7

Transcript

こんにちは、「Uchiga(うちが)」です
私は普段、日本語教師として

仕事のための日本語を教えたり、大阪出身なので大阪弁を教えたり

キャリアコンサルタントという資格を持っているので

まあ国家資格なんですけれども、あのお仕事の相談をお受けしたり

海外から日本に来られて就職されたい方のエントリートや履歴書のチェックなどをしています

もちろん日本人の方のそのお仕事のご相談にも乗ったりしています

で、今日はみなさん、あなたは”蛙化現象”っていう言葉を耳にしたことがありますか?

今日は蛙化現象についてお話ししようと思っています

よかったら最後まで聞いてくださいね!
で、早速なんですけれども

蛙化現象っていうのはどんな言葉だと思いますか?

“かえる”化の”かえる”は本当にこのfrogの蛙なんですけど

蛙化現象っていうのはどんな心理状態なのかというと

もう結論から言ってしまうんですけれども、蛙化現象とは

好意を持っていた相手が自分に好意があるとわかった

途端に冷めてしまったり、生理的嫌悪感を抱いてしまうという心理状態です

でも、最近ではそこから派生して相手が自分に好意を持っているのか、

そうでないかは関係なくて自分が好意を持っている相手のもう

小さな些細な言動を見て、急に気持ちが冷めてしまうという


Amazon Audible(聴く読書)→https://amzn.to/3N3LhCZ

まあいわゆる「好きが一転して大嫌いになる」という

感情のことを指すこともあるみたいですでこの蛙化現象と

呼ばれるようになった由来やルーツっていうのがあるんですけれども

あなたはグリム童話のひとつ「カエルの王様」という

お話を聞いたこと、読んだことはありますか?

この話がルーツになっていると言われていますで、そのカエルの王様のストーリーなんです

けれども、結構そのソフトバージョンとハードバージョンがあって、そうですね、ま〜ま〜

いわゆるストーリー的には、ちょっとさっとお話しすると、まあ、

ある国の王女がお気に入りの金色、金のまりをうっかり

井戸の底に落としてしまって、でみなさん、このお話を知っているなら

ここは先を送りにしてくださいね!
井戸の底に落としてしまいました

すると中からまりを返してあげる代わりに、
「蛙の僕と友達になって

食事の食事の時は僕を隣に座らせて、同じお皿から食べさせて

夜には君と同じベッドで眠らせておくれ」っていう要求の声がしたんですよね

で、王女はまあ「一緒にいいよいいよ、一緒に食べて

一緒に寝てあげる」要求を飲むふりをして金のまりを返してもらって

走ってお城へ逃げ帰りました。

で、その翌日の夕食の時に

その蛙がもう突然テーブルに姿を現して王女に「約束を守って」って

迫ったんですよね


Amazon Audible→https://amzn.to/3MzSZmI

で、王女は泣きながらま〜同席している

お父さんお父様、王様に事情を説明したんですけれども

お父様は、蛙との約束は約束だから守るように王女にまあ命令しました

で。王女は泣く泣く蛙と一緒のお皿から食事を取って、取ったんです

けれども、蛙と同じベッドで眠るのをどうしても避けたい

王女はまあ王様にそのことを必死で懇願したんですけれども

全く聞き入れられませんでした
で、ついに王女はまあ

自分が嫌いな蛙と寝室に入ることになってしまいます

で、あの王女はさっさと一人で布団に入っていたんですけど

蛙は「ちゃんと約束を守ってくれ、さもないと王様に言いつけるぞ」って

怒り始めたんですよね
で、その王者はこのカエルの要求に

すっごく腹を立てて「お前なんて」って言って蛙をつまみ上げて

壁に叩き付けてしまいました!!
すごい、ちょっとハードですよね。ストーリー

なんとなんと、壁に叩き付けられて
蛙はその衝撃で

立派な人間の王子様の姿に変身したんです!
で、びっくりしている

王女様の前で、実は王子様はまあ隣の国の王子様で悪い

魔物によりカエルの姿にされていたっていうことが分かって

仲直りして、仲直りをしたふたりはすごく親しくなって

ついに婚約するっていうストーリー、ハッピーエンドなストーリーなんですよ

なんか、すごいハッピーエンドですよね
で、ちょっと話はえっと

それてしまったんですけれども、
このまあグリム童話「かえるの

王様」がルーツになっているといわれています。
で、本題に移りますけれども

蛙化現象になってしまう理由を、ま〜大きな理由っていうのが

三つあると考えられています
一つ目は自己肯定感の低さ

その大好きな人なのに両思いだって分かった途端に

「私なんかで本当に釣り合うのかな」ってすごく不安になって

その不安から逃れるために自分が嫌いになるっていう点があります

これはまあ根底に、自己肯定感、「自己肯定感の低さ」がある場合が多いです

で、二つ目は現実感の乏しさ、生身の人間っていうのはアニメとか

まあその「ジャニーズ」好きな方も多いかもしれないですけど

そのアニメとか、そのまあ2次元とか2.5次元のように、きれいなまあ

容姿、姿をずっと保ってないんですよね
で、まぁはたからみると

恥ずかしい言動とか失敗もしてしまうんです
でも好き

になった相手を理想化し過ぎていると、現実感に乏しくなってしまって

現実に向き合った時に裏切られたっていうような気持ちになって

それが強い嫌悪感情、まあ嫌いだっていう感情に繋がります


Amazon 本→https://amzn.to/42ggjfj

で、三つ目はまあ自分の人生での経験値の低さです

蛙化現象が、若者いわゆる若者っていう人に多いのは

やはりその年齢による経験値の低さがあるのではないかな

っていうことが言われています
で、そのさっきもお話ししたんですけれども

その2次元とか2.5次元の話とかになるんですけれども

そう、例えばですけどテレビの芸能人とかもう今

テレビっていうよりはネットフリックスとかアマゾンプライムとかの、

まあドラマとか、うんまあそうですね
芸能人の方とかユーチューバーの方

とかユーチューバーちょっと違いますかね

まあアニメのキャラクターっていうのは
なんか
その〜好きな、何て言うんですか

リアルさに欠けるところがあるんですよねなんか

そのテレビの画面とかでも、すごいフォトショップされてて

毛穴とかその髭とかも、何、男性の場合だったら薄くなったり

なんか肌のトーンもだし、まつ毛の長さとかもだし、なんか

そういうのが全然ないんですよね
で、でもそのリアルな男性っていうのは

まあその脱毛してる方もおそらくたくさんいるかもしれないですけど

まあ手足に毛が生えているし、肌はまあざらざらかもしれないし

ちょっと吹き出物ポツポツ顔にできたりしているかもしれないですよね

だからそういうところで
ちょっと逃げ出したい

気分になる時があるのかもしれません


Amazonリラックスできる香りのインセンスを見てみる→https://amzn.to/43k2bD1

で、えーと

この蛙化現象になってしまって改善したい場合

何ができるか、どういうふうに対処すればいいのか

っていうことをお話します
さっきその三つの要因

っていうのをお話したんですけれども、自分がどの要因に当てはまるのか

ちょっと自己分析してみて、なんか自分のその考え方の癖

っていうのを修正していくっていう意識を持っていくっていうのが

大事なそうなんですよね
で、例えば、例えばですけど

好きな相手に対して「何何であるべき」とか
「絶対何何に違いない」

っていう自分の理想を押し付けていないかとか

こうい自分のことを好き
好意を持たれた時に「あ、ありがとう

すごいうれしい」とかじゃなくって
「え、なんで私を選んだの??」と

自分自身をまあ貶める志向っていうのが
自分の中にないかとか

あとは、その自分の頭の中だけで想像ばかりして

なんか実際行動する場面になると
どんなことしない理由

その何か自分のクセ的なもの想像ばかりしていて

実際行動する場面になると、しない理由を考える癖はないか

どんなことをしないかっていうこととか
なんか

そういう自分に該当するものがないかを
まあ振り返ることから始めると

いいんじゃないでしょうか
うん、で、考えてみて振り返ってみて

気付いた時、あ、自分ってこういうふうな考え方してたなとか

何か行動する場面になると
なんかこういうことをなんかし…

なんかこういう考え方しがちだなとか
なんかこういうのをしてこなかった

よなっていうところに気づいたら、その思考をちょっと

ずつ修正できる範囲で修正していくのがいいといわれています

で、すごい言うのは簡単なんですけど、その自分が今まで

人生でこう作ってきた自分なりのそのー、凝り固まった思考を

修正していくような柔軟性と、難しいですよね

で、自分自身をその受け入れていくっていう
まあ心持ち、マインドでいることを

心掛けていくのが
まあ蛙化現象、今自分で言っていて

なかなか難しいなって思うところもあったんですけれども

改善したいときは、
そうですね
ま〜自分の固まってしまった

思考を修正していく
で、少しずつでも修正していくっていうところと

自分自身を
ま〜受け入れていくという心持ちで
ちょっとずつ

ちょっとずつ変えていくのがいいのかもしれませんね

で、一番、私自身この恋愛の経験をして思ったのは
もう自分も他人もまあ

パーフェクト、完璧じゃないっていうことを
まあ受け入れていくと

相手とのその関係を作っていく上で
なんかどんどん自分自身も

相手も楽になっていくんじゃないかなって
今は思っています

うん、なんか、うんそうですね
やっぱうんうんばっかり言ってますけど

自分が勝手に想像していたその相手が
こう絶対こうだろうっていうのと

 

ま〜実際の相手の行動が違った時って
結構ショックだと思うんですけど

ま〜逆にいうと
相手もその自分のことをすごい全然想像していたときと

違うかもしれないんですよね
だからそういったことを考えても

自分も他人もまあ完璧じゃないけど
やっぱり好きだな

一緒にいたいなっていう関係が保てると
蛙化現象みたいな



>>>Make a reservation to Japan(English○・中文○)→日本の民泊予約なら、STAY JAPAN

そうですね
こともま〜改善っていうかなくなって
いくんじゃないかな

とは思っています。
で、ここであの蛙化現象
今から言う

その7個の質問のうち4個以上当てはまったら

あなたにもちょっと蛙化現象の傾向があるかもしれません!

っていう7個の質問を見て
ちょっと今お伝えするんですけれども

まあ、あくまでその何、医学的なことじゃないので

まあまあちょっと試しにやってみるかっていう感じでやってみるか

っていう感じで聞いてくださいね
えっと1つ目が好きと言われて

気持ち悪く感じたことがある
2つ目キスすることを想像すると

気持ち悪くなる3つ目2次元や芸能人と比べて

現実のその相手はどうして汚いのだろうこんな汚いんだろうと思う

4つ目男性
ま、これこのポッドキャスト
男性が聞いてくださってる場合

ちょっと当てはまらないかもしれないですけど

男性の胸毛を見るともう飛びのきたくなる
で、次が12345つ目で

一生恋愛ができる気がしない
で、6つ目恋愛をしたくないわけじゃない

7つ目自分が性行為をするなんて信じられない

いくつあなたは当てはまりましたか?
これにそのまあ4個以上当てはまれば

蛙化現象の傾向がちょっとあるかもしれなせっていう、ま〜

チェックリストでした
もっと詳しくあのチェックしてみたい方は

あの色々ネットででも見てくださいね
今日言いたかったのは

今そのちょっと耳にすることが多くなった蛙化現象っていうま〜

心理用語、心理学用語の一つについてお話ししたいな

と思ってお話ししました
なんかその今日はその蛙化現象について

お話したかったんですけど
なんか心地よくいられるパートナー

もちろんその恋愛じゃなくて
一人でリラックスするほうが

自分は好きだっていう方は別に恋愛する必要はないですし

前も言ったかもしれないですけど
結論として蛙化現象についてお話した

んですけれども
どんな形であれ、毎日心地よく楽しく暮らせる状態であれば

まあ恋愛をしても恋愛をしなくてもいいんじゃないかなっていうことも

お話ししたいと思いました!
はいじゃあ今日はこれで終わりです

また聞いてくださいね
あの楽しい一日をお過ごしください
「Uchiga(うちが)」でした

↓To support Uchiga

このPodcastに「差し入れ」しませんか?
これからも放送を続けていけます!
Your support really encourages me, it helps me to continue to record more podcasts.

ご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。

手紙のイラストが中央にある。「Uchiga Life お問い合わせ Uchiga Life Contact」と書かれている。
Contact Uchiga Life お問い合わせUchigaへのお問い合わせやご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。 If you have any questions...

最後まで読んでくださりありがとうございました。

Related Podcasts

居酒屋でカウンターに客が座っている。吹き出しに「Uchiga Podcast Episode 11. 【お通し】とは何でしょう?居酒屋で出される理由」と書かれている。
Uchiga Podcast Episode 11. 【お通し】とは何でしょう?居酒屋で出される理由。外国人には大きな疑問!Podcast Episode 11. Izakayaで出される「お通し(Otoshi)」とは何でしょう? Do you know w...
関連記事
魚介類や肉類が盛られた日本の鍋料理などが並んでいる。その前に『Episode 41. Do you know what “飲みニケーション (飲み+communication)” is? 「飲みニケーション」という言葉を知っていますか?これって死語?!』と書かれている Podcast(音声配信)

【Uchiga Podcast】Episode 41. 【飲みニケーション】という言葉を知っていますか?これって死語?!Do you know what “ 飲みニケーション (飲み+communication)” is?

2023年3月4日
Uchiga Life|キャリアコンサルタント・日本語教師・フリースクール美術教師、英語での相談員として仕事をしています
Uchiga Podcast 41 Do you know what  “飲みニケーション (飲み+communication)” i …
女性が怒りを抑えるために両耳を押さえている画像の横に「アンガーマネジメントの6秒待つルールが意味ないなと感じた人が使える具体的な方法をお伝えします」と書かれている Podcast(音声配信)

【Uchiga Podcast】Episode 54 【アンガーマネジメント】の6秒待つルールが意味ないな、と感じた人が使える具体的な方法をお伝えします

2023年9月30日
Uchiga Life|キャリアコンサルタント・日本語教師・フリースクール美術教師、英語での相談員として仕事をしています
Uchiga Podcast 54 「アンガーマネジメント」の6秒待つルールが効果的だと感じられなかった人(私も周囲の友人たちもそうです) …
日本人女性がたくさんのショッピングバックを持っている。「消費、浪費、投資、出資の違いを明確に話します。あなたのお金の使い方が知りたいです!」と書かれている Podcast(音声配信)

【Uchiga Podcast】Episode 47. 消費、浪費、投資、出資の違いを明確に話します。あなたのお金の使い方が知りたいです!

2023年7月27日
Uchiga Life|キャリアコンサルタント・日本語教師・フリースクール美術教師、英語での相談員として仕事をしています
Uchiga Podcast 47 消費、浪費、投資、出資の違いを明確に話します。あなたのお金の使い方が知りたいです! Talking  …
女性が考えている画像の上に「「キャリアコンサルタント」の視点で、資格を取るときに気をつけていること2点について、具体的にくわしくお伝えします」と記載されている。 Podcast(音声配信)

【Uchiga Podcast】Episode 55 【キャリアコンサルタント】目線で、資格の「掛け合わせ」でどんな資格を選ぶか、資格取得後に何をするかについて話します

2023年10月22日
Uchiga Life|キャリアコンサルタント・日本語教師・フリースクール美術教師、英語での相談員として仕事をしています
Uchiga Podcast 55 「キャリアコンサルタント」の視点で、資格を取るときに気をつけていること2点について、具体的にくわしくお …