外国人支援

支援が必要。困ったときに相談する窓口、補助金、貸付金、緊急小口資金など利用可能な制度

日本円を持った三人の女性がいる。Uchiga Life 「支援が必要。困ったときに相談する窓口、補助金、貸付金、緊急小口資金など利用可能な制度」と書かれている。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お金が原因で生きていくのがしんどい、困っているときに相談できる窓口について

この記事では、コロナの影響等で、お金がなくて生きていくのがしんどいとき、困っているときに相談できる窓口一覧について書いています。

以下の相談窓口について、詳しく調べたり、お問い合わせ先に直接連絡してみてください。

生きていくことのつらさの中には、お金で解決できることもあります。
(お金で解決できないつらさもありますが。)

相談窓口に行かれるのを迷ったら、ご自身でもっと詳しくネット上で調べられるか、匿名でお電話されてみてはどうでしょうか。

あとは市役所など行政関係の機関に行かれるときには、必要な書類を確実にご準備されると、手続きをスムーズかつスピーディーに終了できます。

私は公務員として過去9年間働いてきた中で、必要な書類が足りず、せっかくお休みを取って市役所に来られたのに、手続きできなかった方々を数多く見てきましたので、何度も市役所に行く必要がないように、ご準備してくださいね。

また、行政窓口での会話を録音しておくと、何か、行き違いがあったときの証拠になりますよ。

今回ご紹介する制度は、日本に留学中の外国からの学生の方も利用可能な制度です。

  1. 生活福祉資金の特例貸付
  2. 住居確保給付金
  3. 働き続けるための支援
  4. 雇用調整助成金(アルバイトを休んでいても、お金が給付されるようにする支援)

1. 生活福祉資金の特例貸付

緊急小口資金

緊急かつ一時的に生計の維持が困難となった場合の少額の費用の貸付

緊急小口資金について、申請期間が令和4年8月末日まで延長となりました。
申請やお問合わせ先は、お住まいの市区町村社会福祉協議会です。

対象者:新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、休業等による収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯

(新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した場合、休業状態になくても、対象となります。)

貸付上限額:20万円以内

※従来の10万円以内とする取り扱いが拡大されました。
下記に該当する世帯は、貸付上限額が20万円以内となります。

  • 世帯員の中に新型コロナウイルス感染症の罹患者等がいるとき
  • 世帯員に要介護者がいるとき
  • 世帯員が4人以上いるとき
  • 世帯員に新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、臨時休業した学校等に通う子の世話を行うことが必要となった労働者がいるとき
  • 世帯員に風邪症状など新型コロナウイルスに感染した恐れのある、小学校等に通う子の世話を行うことが必要となった労働者がいるとき
  • 上記以外で休業等による収入の減少等で生活費用の貸付が必要なとき

>>緊急小口資金について

総合支援資金(主に失業された方等向け)

生活再建までの間に必要な生活費用を借りることができます。

総合支援資金(初回貸付)について、申請期間が令和4年8月末日まで延長となりました。

申請やお問合わせ先は、お住まいの市区町村の社会福祉協議会です。

対象者:新型コロナウイルスの影響を受けて、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯

(新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した場合、休業状態になくても、対象となります。)

貸付上限額
(二人以上世帯)月20万円以内
(単身世帯)月15万円以内

>>総合支援資金(主に失業された方等向け)について

2. 住居確保給付金

赤い家が丘の上に立っている

3か月間の再支給の申請期間が令和4年8月末日まで延長となりました。
申請やお問合せ先は、お住まいの自治体の自立相談支援機関です。

対象となる要件

主たる生計維持者が
①離職・廃業後2年以内である場合
もしくは
②個人の責任・都合によらず給与等を得る機会が、離職・廃業と同程度まで減少している場合
直近の月の世帯収入合計額が、
市町村民税の均等割が非課税となる額の1/12(以下「基準額」という。)と、家賃(但し、上限あり)の合計額を超えていないこと
現在の世帯の預貯金合計額が、各市町村で定める額(基準額の6月分。ただし、100万円を超えない額)を超えていないこと
求職活動要件として
(1)の①の場合
ハローワークへ求職の申込みをし、誠実かつ熱心に求職活動を行うこと
具体的には
・ハローワークへの求職申込、職業相談(月2回)
・企業への応募、面接(週1回)
(1)の②の場合
誠実かつ熱心に求職活動を行うこと
具体的には
・生活再建への支援プランに沿った活動
(家計の改善、職業訓練等)

以上が要件となります。
(上記、厚生労働省ホームページより引用)

>>住居確保給付金について

3. 働き続けるための支援

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(休みになったアルバイト先から休業手当がもらえない時に、お金が給付される支援)
・中小企業で働いている人が、休業手当を受けられなかった場合に、本人が申請することで、お金が受け取れる制度です。この支援金・給付金は、雇用調整助成金と同様、学生アルバイトについても対象となっています。
・対象は、下記の2つを満たす人です。
① 中小企業で働く人。そして、2020年4月1日から9月30日までの間で、事業主に言われて休んだ人
② ①の休業手当<お金です。休んでいるとき会社からもらいます>をもらっていない人
・申請は、近くの都道府県労働局へ出してください
・くわしくは、厚生労働省や法務省のページで見ることができます

(上記、文部科学省ホームページより部分引用)

>>新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について

4. 雇用調整助成金(アルバイトを休んでいても、お金が給付されるようにする支援)

・新型コロナウイルス感染症のためにアルバイトを休むように言われたら、アルバイト先はあなたに休業手当を支払う必要があります
・国は、働いている人を守るために、会社などへ助成金を給付しています
・くわしくは、働いている場所に問い合わせてください
・もし働いている場所に相談するのがむずかしいときは、近くの労働局や労働基準監督署、ハローワークに相談してください
・くわしくは、厚生労働省のホームページでも調べることができます

(上記、文部科学省ホームページより部分引用)

<厚生労働省 雇用調整助成金について(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、ベトナム語、タイ語、カンボジア語、インドネシア語、ネパール語、モンゴル語、ミャンマー語)>

女性が立つ道にスマイリーマークとそれを指す矢印がある

自殺したいくらい「つらい時におすすめの本」「いのっちの電話」

最後に、坂口 恭平さん(1978年、熊本県生まれ。建築家、作家、芸術家、音楽家でもあります)の「いのっちの電話」と彼の書籍をご紹介します。
彼自身が長期にわたり、そう鬱状態にある自分に向き合って生きてこられました。

「いのっちの電話 09081064666」とは坂口 恭平さんの携帯電話番号です。
「いのっちの電話」は、死にたい人であれば誰でもかけることができる電話サービスです。
坂口 恭平さんはこの電話サービスを無償でされています。

本家本元「いのちの電話」がほとんどつながらないという現状を知り、2012年に一人で勝手にはじめられたようです。

私は坂口さんの文章を時々読むと、気持ちがほっとします。

死にたいほどつらくて苦しい時、人は何をするのが最も良いのか? 躁鬱病を患う著者が、「死にたい人」からの電話を8年以上、受け続けてわかったこと。・・・・・・ <著者メッセージ> 090-8106-4666 これは僕の携帯電話の番号です。 僕は「いのっちの電話」という、死にたい人であれば誰でもかけることができる電話サービスをやっています。もちろん無償です。本家本元「いのちの電話」がほとんどかからないという現状を知り、2012年に一人で勝手にはじめました。1日に5人ほどかけてきます。なので、1年だと200人弱。もう丸8年くらいやっています。 なんでこんなことをはじめたのか。 なぜなら、自殺者をゼロにしたいと思っているからです。 自殺者がいることが当たり前になってしまっている。そのこと自体が異常なのではないかと僕は思います。もちろん、それぞれの人生はそれぞれに決めることができるので、自ら死にたい人を止めようとするのはどうなのか、それも人間の自由ではないかと思われる方もいると思います。 僕も何度かそう言われたことがあります。そう言われれば、わからないことはありません。いや、どうかな……やっぱり納得できないところがたくさんあります。  なぜなら僕自身も死にたくなるからです。 あなただけではないんです! もちろん、1年に何万人もの電話を受けることはできません。僕にできるのは1日に10人が限界だと思います。そこで、いつも電話で話していることをこの本に書いてみることで、電話だけで対応できない人々にも、死ななくてもいいんだと感じてもらえるのではないか。 そんな気持ちからこの本を書くことにしました。
(上記、講談社HP現代新書 刊行書籍情報より引用)

私(Uchiga)はストレスのために生理が止まらず、朝3時4時に何回も目覚めてしまうほどしんどかった時にこの本を読んで、シンプルに「死ななくてもいいんだな…」と感じたし、ほっとすることができました。

疲れた時やつらい時、坂口恭平さんの本を手に取ってみてください。気持ちが落ち着きます。

https://amzn.to/3KVJADd



https://amzn.to/3MQvYL0



https://amzn.to/39597fS
また、「Kindle Unlimited」を使うと、補助金や支援に関する他の書籍をお得に読める(無料で読める本や雑誌、なんと洋書まで選択肢がかなり多くあります。200万冊以上から読みたい本を選べます!)」ので、よろしかったらどんな書籍が読めるのか、参考までにチェックしてみてくださいね。

いつでも好きなときに、Kindle Unlimitedのサービスをキャンセル(退会)できます。
参考までに、このサービスについてご紹介いたします。

Amazon Kindle Unlimitedについて
  • 初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能
  • 本だけでなく、雑誌や洋書も読むことが可能
  • いつでもキャンセル(退会)できる
  • 200万冊以上が読み放題
  • 好きな端末で利用可能
  • 期間終了後は月額980円
>> Kindle Unlimited 読み放題を見てみる


https://amzn.to/3N2bH50
>>自殺志願者を救う「いのっちの電話」の生音声動画の公開はこちら

以上、よろしければ参考にしてください。

それでは、ご質問などありましたら、お気軽にご連絡くださいね。

最後まで読んでくださりありがとうございました。